2012年06月22日
2011.4.16-17 ゴーアウトキャンプinふもとっぱらキャンプ場
2011年4月17日 ゴーアウトキャンプinふもとっぱらキャンプ場
ゴーアウトキャンプは、アウトドア雑誌GO OUTが主催のキャンプイベント。
アウトドアブランドのブースや、地元飲食店の屋台が多数設営される。アウトドアブランドのブースではメーカーサンプル品や見切り品などの物販を中心に各種アクティビティが催され、子供から大人まで楽しめる。夜遅くまでインディーズバンドによるライブがあり、踊れる人達は気持ち良さそうに踊る。高額の参加費を取られるが、もとはとれる。

富士山が間近に見える、ふもとっぱらキャンプ場。めちゃくちゃ広い。

テントから、富士山。

設営後、しばし富士山をながめてノンビリ。しかし頭の中は買物のことでいっぱい。

キャンプファイヤー用。

KELTYのサイコロ大会に参加。参加費は東日本大震災の寄付金に。私はハズれてしまい、KELTYのステッカーを貰う。妻は大当たりでLEDのランタンをゲット!
さすがだ。
その後は買物に次ぐ買物。

そうこうするうちにもう16時。今回のメインイベント、気球に乗ろう!の準備が着々と進んでいた。

わくわく。

気球と富士山。

17時11分 いよいよ搭乗。

ガスバーナーがすごい音を立てる。



初めて見る景色。心が動いた。

気球から見る富士山。すげえよ。
気球からおりても、しばらくは体がふわふわしていた。

富士山に月が出た。

テントに戻り、夕食の準備。炭、起きろ!

遠き山に日は落ちて。

幸せ。

富士山は刻々と色を変え。

夜がやってきた。

キャンプファイヤー。

ライブ。踊れないなりに、体を揺らしてみる。なかなか心地よい。
適当にいろんなものを焼いて夕飯は終了。10時、皆がライブの興奮さめやらぬ中、私達はおとなしく就寝。

翌朝は大抽選会。各メーカーブースでは投げ売りが始まり、またもやたくさん買物。財布はスッカラカン。
抽選会ではネックウォーマーをゲット!
いやー最後まで楽しい。満足。
今回は震災後ということで、参加者はかなり少ない方だったらしい。初日にはかなり大きな余震もあり、富士山が噴火でもしないかとハラハラした。しかしやはりキャンプはいいね!
ゴーアウトキャンプは、アウトドア雑誌GO OUTが主催のキャンプイベント。
アウトドアブランドのブースや、地元飲食店の屋台が多数設営される。アウトドアブランドのブースではメーカーサンプル品や見切り品などの物販を中心に各種アクティビティが催され、子供から大人まで楽しめる。夜遅くまでインディーズバンドによるライブがあり、踊れる人達は気持ち良さそうに踊る。高額の参加費を取られるが、もとはとれる。

富士山が間近に見える、ふもとっぱらキャンプ場。めちゃくちゃ広い。

テントから、富士山。

設営後、しばし富士山をながめてノンビリ。しかし頭の中は買物のことでいっぱい。

キャンプファイヤー用。

KELTYのサイコロ大会に参加。参加費は東日本大震災の寄付金に。私はハズれてしまい、KELTYのステッカーを貰う。妻は大当たりでLEDのランタンをゲット!
さすがだ。
その後は買物に次ぐ買物。

そうこうするうちにもう16時。今回のメインイベント、気球に乗ろう!の準備が着々と進んでいた。

わくわく。

気球と富士山。

17時11分 いよいよ搭乗。

ガスバーナーがすごい音を立てる。



初めて見る景色。心が動いた。

気球から見る富士山。すげえよ。
気球からおりても、しばらくは体がふわふわしていた。

富士山に月が出た。

テントに戻り、夕食の準備。炭、起きろ!

遠き山に日は落ちて。

幸せ。

富士山は刻々と色を変え。

夜がやってきた。

キャンプファイヤー。

ライブ。踊れないなりに、体を揺らしてみる。なかなか心地よい。
適当にいろんなものを焼いて夕飯は終了。10時、皆がライブの興奮さめやらぬ中、私達はおとなしく就寝。

翌朝は大抽選会。各メーカーブースでは投げ売りが始まり、またもやたくさん買物。財布はスッカラカン。
抽選会ではネックウォーマーをゲット!
いやー最後まで楽しい。満足。
今回は震災後ということで、参加者はかなり少ない方だったらしい。初日にはかなり大きな余震もあり、富士山が噴火でもしないかとハラハラした。しかしやはりキャンプはいいね!
Posted by soranotakamihe at 00:31│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。